院内ツアー



いけもり矯正歯科の正面玄関は地下1階です。
らせん階段を下りると不思議な空間が迎えてくれます。テラコッタの大きな「かめ」から水盤に水が流れ込んでいます。春から夏にかけては、水の上を霧が漂っていますので、涼しさを感じていただけるかも・・。
テラコッタの水盤の中には、メダカが住んでいます。もう、4代目の住民です。一度、何匹いるか数えて見て下さいね・・。


矯正歯科治療中の疑問・質問、料金のことなど、分からないことがあれば、お気軽にスタッフまでお申し付けください。





来院前にブラッシングできなかった、という方も大丈夫。当院では大人用、子供用のブラッシングコーナーをそれぞれ2台ずつ完備しています。どうぞ、診療前にご利用ください。


治療前のカウンセリングや、治療計画などのご説明をおこなうスペースです。コンピューター画像や模型を取り揃えて判りやすくご説明する事を心がけています。どうぞお気軽にご相談ください。


いけもり矯正歯科の診療室は地下1階です。地下とは言え、診療室は床から天井まで、また、壁面いっぱいの窓ガラスで、ドライエリアに面しています。
診療室前のドライエリアにヒヨドリがやってきます |
---|
ドライエリアは、地下ですが、オープンエリアになっていますので、外の世界につながって、太陽の光が降り注ぎ、小さな噴水とオリーブを中心とした緑が迎えてくれる「やすらぎの空間」です。
春先から秋口まで、その小さな噴水には毎日「ヒヨドリ」が水浴びにやってきます。運がいいと、矯正歯科治療をしているそばで、ヒヨドリの水浴びを見ることができます。その映像をご覧になれます。


医療機関において、忘れてはならないのが衛生管理です。
昨今、病院などでの院内感染が問題になっています。残念ながら日本は、ヨーロッパなどの欧米圏に比べ感染対策への意識がまだまだ低いのが現状です。
当院ではコップや手袋からラバーカップまで、可能な限りディスポーサブル(使い捨て)を徹底しています。使用するミラーやピンセットは、滅菌パックに入れて滅菌し、そのパックを患者さんの前で開封いたします。また、器材に応じて、高圧蒸気滅菌器、乾熱滅菌器、薬液滅菌などを的確に使用していますので、院内感染を心配せずに、安心して治療を受けていただけます。
- 管理者の氏名:池森由幸
- 診療に従事する歯科医師の氏名
- 池森由幸
- 志賀百年
- 池森宇泰
- 池田大恵
- 歯科医師の診療日及び診療時間
月曜日 | 10:00〜12:30 13:30〜19:00 |
---|---|
火曜日 | 10:00〜12:30 13:30〜19:00 |
水曜日 | 10:00〜12:30 13:30〜19:00 |
木曜日 | 休診 |
金曜日 | 10:00〜12:30 13:30〜19:00 |
土曜日 | 10:00〜12:30 13:30〜19:00 |
日曜日 | 10:00〜12:30 13:30〜17:00 |
祝 日 | 10:00〜12:30 13:30〜19:00 |
原則として日曜日に診療します。
日曜日が休診になった場合には
2日後の火曜日が診療日になります。
その他随時休診日を設ける場合には
事前にWeb-Site等で公示します。
